オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2024年1月

昨日の一コマ

こんにちわ!

 

 

いや~~

サボってる訳ではないんですよ!笑

 

 

そうなんです!!

 

 

連日石川県輪島市への運搬業務に携わらせて

頂いている為なかなかど~して、、

更新ができないでおりまして💦笑

 

 

 

でも最初に行っていた頃よりだいぶんと道の具合が

改善されて運搬時間も短くなってきましたね!

 

まだまだ復興が進捗してないエリアもあるかと思いますが

以前よりはかなりマシになってきたと思います💦

 

 

見てくださいこの夕暮れの景色を

凄く綺麗で本当に被災した場所とは思えない

情景ですよね。。

 

 

 

自然の驚異、、

自然の猛威は恐ろしいですが、、

自然が人に感動を与えることに関しては

本当に不思議でなりません。。

 

 

そんなおセンチな夕暮れでした!

 

 

求人担当:山本

TEL:0776-65-4201
MAIL: yama.nori0520@icloud.com
LINE: yamanori0520

負けられない戦い

おはようございます!

 

 

いや~~~~

雪ですね~~~笑

 

上記写真は

12時間前私が輪島から帰宅時に撮影したのものですが

 

 

前が全く見えません💦笑

 

もはやどこを走行しているかも

全くの分かりません!笑

 

本当に見えないとかのレベルじゃない!笑

 

通常時福井→輪島まで4時間少々で到着なのですが💦

昨日は6時間弱かかりました💦笑

 

 

自分達は帰るだけなので全く問題はなかったのですが💦

 

 

それよりも。。

 

 

被災地の方たちが本当に可哀そうだと思うばかりでした💦

 

 

地震に続いて。。

豪雪にも悩まされるなんて💦

 

 

「負けるな石川!!」

 

 

絶対に復興することを心から願っております。

 

 

 

 

帰社した私は・・

昼前から事務所の除雪を開始した訳ですが。。笑

 

 

 

結構な積雪・・・

 

 

あ~~~ん

もう少し優しくしてほしいなぁ~笑

 

 

 

どやさ!!

なんか少し汚いけどそこはご愛敬ということで!笑

 

 

雪の中で作業されている皆様。。

本当にお疲れ様です。。

お昼からもご安全に・・

 

 

 

 

求人担当:山本

TEL:0776-65-4201
MAIL: yama.nori0520@icloud.com
LINE: yamanori0520

ロゴ

こんにちわ!

 

 

皆さんは会社のロゴに気をかけた事がありますか?

ちなみに自分は当社ロゴ結構好きでして・・

お洒落だなぁ~って思ってるんですけど・・

 

 

ちなみに、、

何で今日はこんなお話をしているかと言うと・・

 

自分が昔から親交がある後輩が

塗装屋さんを開業するんで

名刺を作成する際にロゴを作成するみたいなのですが・・

 

結構悩んでおられまして、、

様々な候補を相談されたのですが

本当にこういう事を考えるのって難しいですよね~笑

 

自分も相談に応えたいんですが・・

 

全然決まりません!!笑

 

 

でも自分の会社の何かを決めるって中々

悩ましいですし大変ですし・・

体力使いますよね~~

 

後輩の彼も初めてこんなことで悩んだと

笑っておられました!!笑

 

 

 

でも大手の付くところの全てにおいて

ネーミングだったりロゴ、

それ全てに対するブランディングは

「感心」の一言につきますね

 

 

ま!

後輩くんのデザインは乞うご期待ください✨

 

 

 

求人担当:山本

TEL:0776-65-4201
MAIL: yama.nori0520@icloud.com
LINE: yamanori0520

のと里山街道

こんにちわ!

 

 

実は昨日の夜に物資運搬のお仕事に

石川の被災地まで行っておりまして💦

全然、、

ブログを更新できませんでした💦

 

 

そして~~

 

 

本日の朝から現場のお手伝いにいっておりまして

只今事務所に帰還いたしました!笑

 

 

 

しかし。。

まだまだ被災地の現状はよくなりませんね。。

 

 

 

本当に惨い

その一言しかでてきませんね・・

 

 

昨日まで通れた道も

 

家屋が倒壊して通れなくなっていたり

 

 

災害は防ぐことはできませんが

ここまで悲惨な現状を目の当たりにすると

言葉もでませんね。。

 

 

早く復興することを心より願っておりますし、、

自分もそこで復興作業する方の為に

自分のできる仕事を精一杯させて頂きますm(__)m

 

 

 

今週も皆さんお疲れ様でした

残りの時間もご安全に

 

 

 

求人担当:山本

TEL:0776-65-4201
MAIL: yama.nori0520@icloud.com
LINE: yamanori0520

IN 河野村→織田町

こんにちわ!

 

 

今日は朝から現場のお手伝いに・・

河野村まで行ってまいりました!!

 

 

雨の為一切写真はなかったんですが・・

いや~~~

本当に狭い現場でして💦

 

もはやどうやって足場を組めたの?

ってなるくらい狭い現場でした!笑

 

しっかり雨も降り続ける中での作業で・・

全身ベタベタの泥まみれになりました!笑

 

でも自分なんか・・

Mっ気があるのかもしれませんが💦

そういう現場って燃えるんですよね~

本当に辛い現場だと働いてる実感半端ないんですよ!笑

 

 

ま!

無事現場のお手伝いも終了しまして・・

 

向かうは隣町の織田町に!

現調に行って参りました。。

 

 

の前に~~~

昼食タ~~イム!

 

バイキング食べ放題で。。

「一人780円!!」

本当に美味しい!!

コスパ最強説出てますね~

てかこれ近所にあったら毎日行きますわ!

お店の名前は

”じんべい”

もし織田町にお立ち寄りの際は

寄ってみてくださいね✨

 

で昼食を終えて。。

現調タイムです。。

 

今回のお仕事は解体のお仕事になりますので

建物の面積だけを測定するだけでは無く。。

 

建物内の残置物等も確認しなければなりません💦

 

 

凄く広そうな工場ですね~

 

 

なんか地面から草が生えて

モニュメント見たいになって

エモい感じすらするのは自分だけでしょうか?笑

 

解体業者さんは怖がってましたけど・・笑

 

いや!

これは少し怖いわ!笑

 

でもなんだか探検したみたいでワクワクしたのは

自分だけでしょうか!!笑

 

 

そんなバタバタとした一日を送らせて頂きました。

明日もたくさんお仕事がありますよ~に!笑

 

 

 

 

求人担当:山本

TEL:0776-65-4201
MAIL: yama.nori0520@icloud.com
LINE: yamanori0520

IN 大阪

ただいま帰還いたしました

 

 

本日は早朝より大阪府河内長野市

3時間半の旅に行って参りました

 

いや~~~~

 

「遠い!笑」

 

 

 

いつもお世話になっている会社様の元に

お仕事の話をしに行ったのですが💦

本当に自分の知らない大阪がありました!笑

 

 

本当に面白い写真が全然なかったので・・

 

上記写真の様な・・

これが大阪なのか分からない足場材の写真で

お届けしてますが・・笑

 

 

でも・・

足場屋さんならこれが大阪って分かってくれるんですよね~笑

 

 

なんでか?

 

 

見てください!

このセンターアンチの量を!

 

 

自社で抱えるにはかなりの量なんです!

 

 

北陸とは違い都市部だと隣接している建物が多いので

小さい役ものや面積の狭い材料が多くみられますね。。

 

 

「滞在時間30分!!」

 

 

 

鬼か!笑

 

 

 

しかし知らない土地を運転するのは疲れますが

何かしら冒険しているようで楽しくもありました✨

 

 

 

また是非ともお伺いしたいなぁ~って思います!

 

 

 

 

 

551勝手食べよ。。

 

 

 

 

求人担当:山本

TEL:0776-65-4201
MAIL: yama.nori0520@icloud.com
LINE: yamanori0520

ぱんふれっつ

こんにちわ

 

また雪ですね~

北陸地方に住んでるんだから

いい加減慣れろよ的な意見もあるんですが💦

 

本当に雪は嫌ですよね~

 

子供の頃はあんなに嬉しかったのに・・笑

 

 

 

さてさて本日は朝から土場に溜まっていた

大量の産廃ゴミを廃棄して。。

現調をすんなり終わらせまして。。

 

 

会社概要のパンフレットを完成させました!

 

㊗じゃじゃ~ん㊗

 

これから新規のお客様との商談の際に

名刺と上記パンフレットをお渡しすることで

当社がもっと分かって頂けるかなぁ~

って思います!

 

 

 

 

 

 

欲しい方はお気軽にご連絡ください!笑

 

 

求人担当:山本

TEL:0776-65-4201
MAIL: yama.nori0520@icloud.com
LINE: yamanori0520

世界基準

こんにちわ

 

本日はお昼より商工会議所様開催の

新春経済講演会を受講させて頂きました

 

 

自分はオンライン受講でしたので

会社にいながら受講させて頂きました✨

 

ま!!

 

とんでもない講演テーマをスラスラとお話される

講師の方は毎回感服いたします。

 

世界の展望て(笑)

あなた(笑)

 

福井すら展望できてない私が聞いて

ど~なんって思いますが。。(笑)

 

地政学リスクの側面のお話から始まり

世界経済の基調や今後の日本経済への期待。。。

そこからGRP(地域総生産)のお話をお伺いしまして

私生活の中では中々聞けないありがたいお話を聞いて

自分の会社の在り方や、自分ができる社会貢献等の何らかを

また改めて思うことができた貴重な時間だと感じました。

 

 

明日からは世界のU-Styleを目指して!

頑張らせて頂きます!

 

 

世界基準のなんでとりあえず

ケラモフ選手と現調に行ってきます!

 

 

 

 

求人担当:山本

TEL:0776-65-4201
MAIL: yama.nori0520@icloud.com
LINE: yamanori0520

現調達人

こんにちわ

 

また雪降ってきましたね~

 

 

外仕事の進捗は天候に本当に左右されるので

本当に雪とかやってないんですよね~~

 

 

でもでも

こんな天候の中でも私3件現調に行ってまいりました

 

 

まず・・

 

そもそも「現調」とは?

 

現調とは”現地調査”の略でして・・

物理的状況(日照、排水、傾斜)をはじめ。。

現場工事に差し当たる全ての状況、

住宅等の工事であればと隣地の境界などを

確認する作業のことになります。

 

 

そもそも建物の大きさを測る作業が多いんですが・・

ひと昔前までは本当にスケールという

上記のような

目盛りのついたもので計測してたのですが

本当に大変な作業でした💦

 

横をはかるのであればまだしも

縦の長さを計測する場合・・

一人で現場に赴いて計測する際は

今日ほど天候が悪いと

計測できないんですよね💦

 

 

そこで登場した新アイテムがコチラ!!

 

 

この秘密兵器BOSCHくんのレーザー距離計が

最高の仕事をしてくれるんですね~笑

 

でもこれ本当に

外仕事の人はマストアイテムです

 

 

かなり正確な計測ができますし

なんせ早い!!笑

 

お値段はスケール15個分に相当しますが・・笑

全然その価値はあるかと✨笑

 

 

ま。。

 

 

自分も社長にもらったものなのでね!笑

是非是非現調を担当する方がいらっしゃるのであれば

おススメいたします!!

 

 

 

求人担当:山本

TEL:0776-65-4201
MAIL: yama.nori0520@icloud.com
LINE: yamanori0520

おそめの出社

こんにちわ

 

今日は少し遅めの出社となりました

 

 

昨夜は石川県輪島市、

被災地で復興活動をされている会社さまの

支援物資を運搬するという任を預かりまして

帰宅したのが深夜になったためでございます💦

 

 

しかし・・

被災地は想像以上の被害でした

 

 

走行中に撮影した写真なので

状況が伝わり辛いかもしれませんが💦

 

悲惨を通り越して絶望するような風景でした。。

 

 

自分は今までに災害を体験したことがないので

本当に被災者様には言葉のかけようもない状態でした💦

 

復興支援に携わる全ての方

本当にお疲れ様でございます。

 

これを見ると

本当に自然には人間は勝てないということを

実感する限りですね。。

 

 

明日も物資運搬尽力させて頂きます。

よろしくお願いいたしますm(__)m

 

 

 

求人担当:山本

TEL:0776-65-4201
MAIL: yama.nori0520@icloud.com
LINE: yamanori0520